top of page
弁護士費用
法律相談
初回法律相談(事業に関するものを除く)
1時間まで3300円(以降、30分ごとに5500円)一般法律相談
30分ごとに5500円
弁護士報酬
弁護士報酬は,依頼者の受ける経済的利益の額を基準として,事案の複雑さや事件処理に要する期間等を考慮し,依頼者と協議のうえ決定します。
当事務所では,報酬等基準規程を備え置くとともに,事件をお引き受けする際には事前に報酬見積書をお渡しして,透明かつ妥当な弁護士報酬となるよう努めています。
遺言・相続に関する弁護士報酬例
1 遺言書作成
定型 11万円(公正証書遺言にする場合は14万3000円)
非定型 遺産総額の1%+20万円(遺産総額が3000万円以下の場合・消費税別)
2 相続の基本的手続(紛争性なし)
27.5万円(相続人調査,相続関係図作成,相続財産調査,遺産分割協議書作成等)
3 遺産分割(紛争性あり)
着手金 33万円
遺産総額や相続人の数などから,解決までに長期間を要すると見込まれる場合には,協議の上で遺産総額などに見合った着手金の額を定めさせていただきます。
報酬金 33万円+得られた遺産の11%
得られた遺産が3000万円を超える場合の報酬金は,報酬等基準規程により減額した額とします。
4 相続放棄手続
6.6万円(戸籍収集,申述書作成,書類提出代行)
複数人が相続放棄をする場合は,1人につき1.1万円加算
相続を知ったときから3か月経過後の場合,相続財産を処分してしまった場合等は,報酬金として別途11万円
bottom of page